オーガニックファーマーズヴィレッジについて
日曜日ファーマーズヴィレッジ 寒かった😭クレオの通路での開催は今回で最期に成ります 西武とAEONの閉店に伴い余りにも人通りがなくなり場所の移動を考えています まだクレオ側からの返事がないのでもし私たちが希望している場所が無理な場合暫く次の候補地が見つかるまでお休みになると思います OFVの仲間は気兼ねなく会えるのが楽しみで参加していましたが残念です...
View Article25年ぶりの味噌作り
昨日OFVで近江やさんから青大豆を手にいれたので久しぶりに味噌作りに挑戦 青大豆1㎏と普通の大豆1㎏をぬるま湯に午前中漬け込んで さあ確定申告をやっつける! 一番面倒な原価消却 設備や車など数年で原価を分けて金額を消費すると考えられるものの計算 やたら面倒な計算です そして味噌作りは亡くなった主人が唯一自分から作ると頑張っていたもの 豆煮たり糀と塩混ぜたりは私がやるのですが...
View Articleボカボカです\(^o^)/
昨日は風が冷たくて午前中だけで退散 今日はボカボカです 上着脱いで剪定しています ピンクレモネードという品種の剪定 枝が絡みゴチャゴチャしています でもこんなに大きな蕾なのに花が小さく蜜蜂が入れ無いので結実率が悪いのですが実がピンクなので人気の品種 農業倉庫は私たちがペンキ塗った板が張られました🎵
View Article結構寒い🌁⛄🌁
此処のところの寒暖差辛いです 思いの外寒い 例年並みと言われてもワケわかりません それでも春は来ています 馬酔木が咲いていました 梅も咲いていました 今朝は少し歩かなえれば と 一時間ほど近くを散歩 倉庫は内側の断熱材が張られてました また昨日も今日も大工さん来ていません いつ仕上がるのか心配です オープンギリギリでしょうか? 夜はグラスオニオンのマフィン オレンジチョコレート...
View Article東日本大震災から7年
やはり印象に残る日です 遅めのランチをエスコフィエで食べてたらグラグラ 408号線の大木がしなって信じられない光景でしたね 航はまだ音楽専門学校に在籍していて卒業式ごできなかった 家では主人の鉄道模型が崩壊した本棚で壊れました 今日は結構寒く第一農園の剪定 選定前 剪定後 今日なお昼は味噌ラーメン ブルーベリー始めてから丸32年 真冬でも外作業する生活になってこんなになる...
View Article着ぶくれ後熱し
朝寒いのに 日中暑い☀😵💦 朝の散歩で春ウララ 水仙が咲だしました 小学校のほとんどを山形の山奥で暮らしてました 平屋の社宅は雪の階段を作らなければ外に出られない そんな待ち遠しい春 水仙の周りを掘り土を雪の上に撒き どこよりも早く咲かせたい そんな事を思い出します 水仙の英名はナーシサス つまりナルシスト...
View Article寒い春分
余りの寒さにめげますね 農業倉庫の壁にアルファベットで TSUKUBA BLUEBERRY PICNIC と白の側面にもう一方の紺色で板の切れ端使って入れたらオシャレじゃんと 思い相談したらよほど大きな切り抜きでないと何を書いているか分からない 建築の方もデザイン的に良くないということで脚下⤵ しかし 諦められない この情熱 冷ませない そうだ表看板にどんと 使おう...
View Articleぽかぽか天気
東京では桜満開このまま暖かい天気が続くといいなブルーベリーの花も咲いてます 農業倉庫もだいふ出来てきています 内装も着々と 剪定はあともう少し この虫の卵らしきもの何でしょう 結構な頻度で見かけます 今日は薄手一枚でも暑い☀😵💦
View Articleじゃが芋植えました
本当にぽかぽか 息子はレッスンなので昨日 はじゃが芋を植えることに 雑草がかなりはびこっていて鍬入れるのがキツイ耕うん機がほしいけれど高い(>_<)し置場所や使う頻度を考えると人力(T_T) ジュエリーが少し咲いてました ピクニックと交配出来れば!蜜蜂さん頑張って下さい🎵 朝はまだまだ寒くて春眠なかなか起き出せません...
View Articleもう浅草は散り桜
昨日は久しぶりに都内に出掛けました 足立区梅島でアイサポートさんの 引っ越しパーティーに参加させて貰いました 最期にコーラスも 目の不自由な方は全部暗記していて 素敵な歌声でした❗ 帰りに浅草で散り桜みて来ました ちょっと風が寒くて着物姿の女性が多いと思ったら着付け込みのレンタル見たいです今年はあっという間に花見が終わってしまいますね つくばの農林桜通りもはらはら散りはじめています...
View Articleコンテナ移動
第一から第二に移動しました 宙に浮きました お昼前に来るという話が3時すぎになりその後中身の運び込み おお6時近くまでかかり ワオ疲れました 第二のブルーベリー結構咲いてます
View Articleブルーベリーの花咲いています
今年は半月も早く咲だしました 第二の方が早い感じです 少しピンクっぽいもの 家の花蘇芳 白花は珍しい すみれも一斉に咲だしました 一気に春 近所のクリスマスローズ主なき家に咲いています
View Articleブルーベリーの花盛です
今年は花の時期が早い ピクニックでは第一と第二合わせて40品種のブルーベリーが有ります 新しい品種程 花が咲いてから実が熟すまでの日にちが短いという特徴が有ります 年々実の熟す順番が移動しています 日照時間や気温の積算で 熟すので気候の変化が表れていると言うことです すずらんのような 花が次々と咲いてますが此処のところの朝の冷えこみで...
View Article施肥&草刈り
昨日は風も穏やか肥料を撒くことに 油粕 糠 骨粉をブレンド 昨年植えた苗にも撒きました 蜜蜂さんも しっかり働いてます デキシーブルーな花 蕾はほんのりピンク 咲くと白に成ります やドキンはピンクな花 まだ蕾です 7月半ばに熟す味が良い品種 コロンバスは大きな実が着きますが 土質が合わない場合があり苗やでは現在扱っていません レア物です...
View Article恵みの雨☔
ルバーブが急に伸びて花が咲いてますこれは葉が出なくなるのでカットします やっと雨です 土が乾いて土埃風がふくと空気が茶色に成ります レモングラスを昨日地植えしました 第二に植えたので水やりがしにくいのでこれで根を張ってくれると助かります チャンサイ=パクチーの葉も出てきました🎵 こぼれ種で出てきます 野生化しています お好きな方採りに来てください 農業倉庫の入り口の照明が付きました オシャレー...
View Article草刈り作業
此処のところ息子が芝刈で私が草払い機で草刈り作業 年々草払い機が上手くならずに振り回しているだけの私 こんなに生い茂った雑草 此の作業をするとヘロヘロに成ります 早めの就寝 その為に早めの晩御飯 お風呂入って ダウン⤵ そして農業倉庫は土間打ちの為の鉄筋が設置 なんか不思議ビニール敷いてある 入り口のところ 受け付けのところ 後ろの入り口なところとコンクリートを打つための砕石が敷かれてます...
View Article暑い☀
昨日今日と第一の肥料撒き 一本一本ブルーベリーの木の回りをぐるっと円を書くように撒きます 2 、3時間歩きっぱなし重労働では無いのに 暑さのせいでヘロヘロです ハイブッシュ系ブルーベリーは満開です 肥料は白っぽく見えるところ 花びらがとれて実が出来てきています 去年植えたユーリカも花が付きました 実が出来てきています 家に帰るとシヤワー浴びてバタンキュー...
View Article