スペシャルディー
28日日曜日は とにかく大忙し 早朝わんわんグループの毎年恒例早朝摘み取り 私ブルーベリーの摘み食べ 得意なの!起用に枝の下のほうに付いている実をちゃんと熟しているのを選んで 食べています 写真とったら ばらばらと 飼い主さんへ 私は集合写真とれませんでした 毎年沢山のわんこと来てくれます そして...
View Article雨の中の摘み取り
土日と雨の中 摘み取りに来てくれました カッパきてお友達つれて、、、申し訳ない気持ちになります ハイブッシュのピークが過ぎ、第2の実が助かっています 来年からは第2でも摘み取りができると端境期も摘み取りができそうです 雨が多いと完熟の実が水を含みぼとぼと落ちてしまいます もったいない、、早く梅雨明けしてほしい ピクニックにはウサギが出没しますが、お客さんが雑草をたべるのに飼っているんですか?と...
View Article孫の誕生日
ほんとは6日なのですが、、、昨日ペニーレインでケーキを買い 娘のアパートへ 孫の大好きなフルーツがいっぱいのってます ところがろうそく 忘れたので ふーはできませんでした ケーキとても美味しかった もちろんブルーベリータルトも、、 忙しい中でほっと一息、、赤ちゃんが生まれたのでなかなかブルーベリー園には来れない孫 運動会も2週つづけて中止、とうとう9月になって、、おあづけです
View Article雨で実がぼとぼと落ちています
此処の所ずっと雨雨の中か摘み取りに来てくれるお客様 農園は住宅が近くに無いので ナビでは出ないそれでも来て下さるお客様に感謝です 月曜日も丸一日雨 ブルーベリーの実が雨で自然落下実がぼとぼと落ちています もったいない...
View Article雨と低温
雨で実がぐずぐずに・・・・ サミットの美味しい実がずぶずぶに、、レイトブルーも低温で甘みが乗ってきません そんな中ピクニック2の実は新しい品種がほとんどなので 雨でも しっかりした実がとれています しかしこの低温朝の方が実の味がいいという状況に なんとかこの低温 暑くなれ~ってたぶん暑ければ暑いで 大変どうにかして~と泣きが入りそうですが、、、 農業はほんとに天候に左右されます...
View Article雨と低温
雨で実がぐずぐずに・・・・ サミットの美味しい実がずぶずぶに、、レイトブルーも低温で甘みが乗ってきません そんな中ピクニック2の実は新しい品種がほとんどなので 雨でも しっかりした実がとれています しかしこの低温朝の方が実の味がいいという状況に なんとかこの低温 暑くなれ~ってたぶん暑ければ暑いで 大変どうにかして~と泣きが入りそうですが、、、 農業はほんとに天候に左右されます...
View Article暑くなりました
が、実崩れした実は元には戻りません今週末しは前から予約の方のみで第2の農園での摘み取りになります 食べ放題は出来ませんm(_ _)m(>.<)来週しには次の品種が採れますので また来て下さい
View Article殺人的暑さ
急に暑くなり午前8時にはカンカン照り今日きは休園日朝4時から黒豆の苗を定植しました くるみは邪魔するので看板犬もお休み 肥料りも草刈りも何とかか終わったと思ったらもうだらだらの汗 これ倒れそう これ退散でても明日からはそうはいかない(;・д・)ん
View Article本日臨時休業しました
端境期で実がとても少ない状況です 予約もキャンセルがあいついであったので 臨時休業にしました 来て下さったかたもうしわけ有りませんでした 昨日は陽がさす前にと4時から野菜の苗の定植をしました 雑草だらけの野菜畑 じゃがいもはかなりとれましたが、、 ズッキーニも最初だけ、カボチャ類も暑さで萎縮しています なんとかオクラが育っています 各地で40度前後まで気温が上がっています...
View Article端境期と台風
7月上旬の長雨で実が落下し、低温で次の品種の熟しが進まず、先週天気が久しぶりに良かったのでお客様が沢山摘み取りしてくれた結果、、また今週末も実が少ない状態です 予約の方のみのご案内になると思います 天候に左右される農業 来年は代ピクニックの苗が量的にとれると思いますので 期待したいところです もともと来年からの開園のつもりでかなり摘果しています 今年かなり助かりました...
View Article台風~雨~風
今年は5月の夏日6月上旬の水不足7月上旬の長雨 此処に来て台風の強風ぶブルーベリーはハイブッシユ系の熟しが早くピークも早く その割にラビットアイ系の熟しは例年通りなので実が少ない時期が長いです 第2農園はそれを埋める品種を植えましたがまだた苗が小さいので量りが採れません(^.^)(>.< 25日ころにはラビットアイ系が採れると思いますm(_ _)m今週も予約の方のみとさせて頂きます
View Articleラビットアイの時期になりました
ラビットアイの品種が色づいてきました 第2の品種はラビットアイの品種の熟しが早く味も乗ってきました 第1の方はパウダーブルーが甘くなってきました まだ他の品種が甘みが乗ってきません 来週あたりになればなんとか熟してくるでしょう 木の成長は旺盛なのですが、実着きが悪い品種味はいいのですが、、、第2の良い品種を接ぎ木して更新していかなければと思います 今日はお客さんからメロンを大量に頂き幸せ気分です...
View Article暑い~でも風がさわやかでした
昨日は音浴会のメンバーがあつまりランチ ごちそう取るの忘れました そのあとまた50肩がぶり返した母、若いのにいつも不調を訴える息子 ベースのあっキーに施術してもらいました そしてこっそり くるみも施術受けていました 気持ちいいよう~ そして今日は毎年来てくれる研究所のパートをしていた時の知り合い そしてスヌージーに食べられるお花 ボリジ 暑い夏にグー です...
View Article今日はすごいゲリラ豪雨
常連のお客様、東京からのお客様などなど ちびっ子も沢山きてくれて賑やかに・・・ ところが、、なにやら雷が2時ころからごろごろ、、、 南方面をみると灰色の霧状態なんかあの辺は雨なのかな なんていいながら3時までブルーベリー園にいて、 さて帰ろうとしたら前の道路の途中まで雨でぬれていて 北側はほとんど 降っていない、、、雨の線ができていて、、、...
View Article猛暑続きますね
芝生の上でも35℃有りますそれでも来てくれるお客様小さななお子さんは汗で髪の毛けがびっしょり それでも元気いっぱい第2は通路が広く平なので目も届き安心ですオクラの花が咲き出しましたオレガノ キャットミントの花もきれいです
View Article猛暑続き いつまで?
今日は曇りという予報でしたが また車の温度計は35℃朝の内はすこし曇があったけれどかっと照る時もありぬか喜びでした 音浴会の由美子先生やお友達がきてくれて 息子のギターでひとしきりミニ音浴会です今日は32℃と 娘めの子供たちもスクスクと来年はまたブルーベリーのわんここそば状態になるかも
View Article今年は不作?!
前半の品種はやたら早くピークが来て長雨で実がまだ採れる時期に落下し後半の品種は実なりが悪く量が激減ですピクニックが不作なのかと思っていたらどこも良くないらしく なにが原因なのか不明です 今年は早めに終わりに成りそうです(^_^)v
View Article午前中曇りでは?
天午パラパラとしか実がつきませわ中曇りで草刈り出来ると思ったのに快晴です 35℃草刈り機りと芝刈りを息子が担当 本当に汗びっしょり 私は出荷で実をとるたけでもヘロヘロです ブラックベリーが採れたのでブルーベリーとのミックスジャム作りました ことしは は
View Article予約は前日までにしてください
この暑さですなるべへく午前中の早いうちに摘みに来て下さい ブルーベリーの実も熱くなってしまいます早朝ち6時からも予約承ります前日までに連絡下さい 例例年だとこのようにブドウを伸ばしたように鈴なりなのに 今年は数個しか付いてないのがほとんどです
View Article