少し涼しい日が続きましたが
稲の花一日花が咲きました ブルーベリーは豊作です沢山取りに来てください今500グラムごとに 100グラムサービスしています 2キロ摘むと入園料はただになります
View Article初体験です
いやー今シーズン結構クタクタ 6月から猛暑 梅雨がなく 何も作業が出来ないねーとぼーっとする時間がなく 雑草はしっかり育つし早朝から他の人と重なりたくない(コロナを気にして)と予約して来てくれるお客様もあり 私達もいつも以上に早起き など 栄養ドリンク飲みながら頑張ってます そこでスタミナ付けようとすき家のうな牛テイクアウトしました 要するに母の手抜きですが...
View Articleいちじく取れ始めました
今年はいちじくがなかなか熟さなくて心配していましたが やっと取れました ブルーベリーもまだまだ取れています心配した台風もそれほど実が落ちなくてすみました
View Articleぐっと涼しい
今年はほんとに実がたくさん取れました ストックの冷凍庫も買い足したのにぱんばんです いつぱいとつての声に駆けつけてくれた常連さん なんとお土産まで つくばみらい市にある大久保利通商店の草餅 あっという間に最後の一つ よもぎとあんこ もちもち感がたまりません 今日は定休日ですが8月末迄営業沢山取って下さい まだまだ大きい実や甘い実が沢山あります いちじくドライも作ってます
View Article実質閉園です
今年は兎に角実が多く 摘み取りボランティアの優秀な助けにより在庫も冷凍庫にパンパンです 今週いっぱい 入園料のみでブルーベリー取り放題です 昨夜は閉園お疲れ様会 守谷のバードンサンのシードルワインでお祝い よく頑張ったねー ぶっ倒れずに済んだね! 種から作ったマスタード チキングリルとスパイシーナッツで頂きました 昨日はスマホを自宅に忘れ連絡が取れなかった方 申しわけありませんでした...
View Articleなんと停電
閉園して7日と8日た連休にしました 今日農園に行くとなんと停電 水曜日の夜中ガンガン雷がなって今までにないほどなり続いてました 自宅の方は停電に成らなかったけれど 倉庫の電気が付かない 室内のブレーカーは直しても付かない 外の電柱の分電盤の中のブレーカーが落ちてました 今日は6時半に来るお客様がいて 私は目覚ましを遅らせたのを忘れ寝坊...
View Articleもう紅葉してきました
ここのところの暑さと高湿度 シーズンが終わり超早起きはしなくてもいいよね〜と思い それでも7時前に畑に着いても もう陽射しに溶けそうな位暑い 更に湿度がマックス 息苦しい 真夏より厳しい暑さ 夏バテ いや秋バテというべきか? それでも朝夕の気温差で紅葉が始まってます そして蔓草やイノコズチが繁茂 雑草も膝丈まで伸びています やはり早起きして 涼しい内にやつつけなくてはならない!
View Article気圧のせいなのか
湿度とひざしの強さにやられてます 摘み取り園のシーズンが終わり気がぬけているのか!? 来年はこうしよう ああしようばかり考えています そう開園15周年になります ブルーベリーを始めて18年目になります 長いようなもう18年も ? 接客業の難しさを毎年感じます 農業のしんどさ 収穫のうれしさでチャラには出来ないように思います でも来年はこうしよう ここはこうしたら?と...
View Articleやっと涼しくなりました
急に寒くて目を覚ましました 低気圧の息苦しさも無くなり やっとやる気になったのですが 蔓草の繁茂 種が出来て引っ付き虫になってます そして蚊がすごい腕カバーした上から刺してきます腕がボコボコ 私は刺されにくい方でこんなに刺されるのは初めて かいいー 農園の外やネット周りのヤブカラシ くずのつる ヤマゴボウなど戦う相手が多すぎます 🦟に刺されやすい息子は母もやっと普通の人間になったといいます...
View Article銀行でアプリ手続き
振り込みがスマホでできるとパンフ渡されました 丁度振り込みがあったので入力するとどうしても出来なくて 銀行にいくとなんと60歳以上はセキュリティが掛かる サギ被害防止のためらしく 色んな変更作業をしてやっと出来ました なんと振込料が只になります しかしまたひとりでできるか?不安です
View Article雑草との戦い 助っ人隊に感謝
ネットに絡んだ蔓草がすごい 壁の様になっていた所ボランティアの友達に手伝ってもらい ほとんど取り払えました まだぶるーの根本の雑草(主にイノコヅチ)や蔓草はこれからですが このネットのつるが午前中だけで取り除けたのは とても助かりました しぶといやぶからし何にでも巻き付いてきます 自宅の近所 一面のヒマワリ!秋のヒマワリ背も低く鮮やかです
View Article助けられています
農園が2箇所になり 年々ブルーベリーが大きくなり手入れが加算されていきます ブルーベリー収穫時期の3ヶ月後は遊んているの?的なことを聞かれるのですが年中畑仕事はあります 私達がシックハックしてるので 見かねてお手伝いをしてくれる仲間が出来ました 穴を掘り施肥します これがなかなか大変 なにせ600本ありますし これをご夫婦で手伝ってもらいました あれこれ話も楽しそうに せっせと穴掘り...
View Article御岩神社の回向祭に行ってきました
日立の鉱山 本山 のホンノ少し奥にこの神社があります 高校2年迄本山に住んでいたのですが こんな由緒ある神社が有ったなんて 知りませんでした 沢山の神社がありとくがわの家紋が至る所にあり 巨大な杉があり 鬱蒼とした森の中にありました 苔蒸した至る所にお地蔵さんやこんな動物があり護摩焚きもしてきました 秋の味覚リンゴもお土産に 紅葉はまだ少し早かったけれど なんと中学生の頃...
View Article久しぶりのお散歩 霞ヶ浦
お散歩のお誘いで霞ヶ浦総合公園に行きました とても綺麗に管理されていてとても広い敷地 お天気も、良く 素晴らしい景色を楽しめました そのあと 映画を観に一人で行ったら 耳をすませばが時間がかなり空くのでガリレオと2本も続けてみてしまいました ガリレオ なかなかイライラハラハラ二転三転 耳をすませばはハッピーエンドで 畑の休みを満喫しました
View Article第一も施肥準備できました
肥料を撒く穴掘りも助っ人仲間に手伝ってもらい 昨日だけで9割穴掘り終わり 今日残りを掘り終わりました すごいスピードパワーで 大助かりです 息子の釣りで久しぶりのヤシオマスもみんなで食べて美味しさ二倍です 息子と二人で なんとかやってきた畑仕事をお手伝いしてくれる仲間が出来て本当に助かってます みんなで食べるランチも楽しみです シーズンオフも集まって色んな話題も聞けて...
View Article久しぶりのライブ
コロナ禍でなかなかライブが出来ない昨今 ドラムとギターの発表会をしました コロナになったり 風邪引いたりと 参加者は少なくなりましたが 楽しく出来ました お天気もよく ドラム ギター エレキ ベースとボーカル 音楽に浸れた一日でした バーベキューも予定より遅れて暗くなってしまったけれど しっかり29の日肉の日らしく しっかり たっぷり食べました アルコールもたっぷり 私も帰る予定がほろ酔いをつい...
View Articleブルーベリーの紅葉
ブルーベリーの紅葉が綺麗です ブルーベリーの紅葉 は かなり深く色付いているものと まだまだ緑のものと混在 このエンジ色 素敵だとおもいませんか? 良い天気が続いています 二日酔気味の息子にハッパかけ施肥と埋め戻しをしたら汗だく やっと半分以上できました 去年から放置のバークチッブを撒くには 早く施肥を終わらせねば 剪定に入る前に片付けたい のですが
View Article