Quantcast
Channel: ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)
Browsing all 1412 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏みかんマーマレードとカードできました

毎年一人で皮むき果肉出しをしながら半月かけて作っていたのに 助っ人出動で細切りピール 果肉がどっさり 3日掛けても終わりません お陰で沢山でしました 今年は夏みかんメニューも作ろうかな! カードはかにくから出たジュースの副産物です    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぽかぽか天気 剪定が進みました

電動剪定で今まで諦めていた太めの枝をバチバチ切断しています このもじゃもじゃがスッキリ 混み過ぎの株がスッキリしています  

View Article


電動剪定

昨年末電動剪定の存在を元同僚の造園の友達に聞き 同じメーカーのものを購入 彼は帯状疱疹から背骨の病気を発症し手にちからが入らなくなったので使っていると言う 電動?枝も太いものはかなり力が必要 毎年手首 ばね指と痛めてしばらく力が入らないということから電動ノコギリを使ってましたがこれも結構時間が掛かる そしてラビット系は株がどんどん増えてもじゃもじゃに この電動剪定は一瞬で枝が切れてしまう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぽかぽか陽気の剪定

今年は電動剪定で楽してます こちらは小ぶりなので軽いし入り組んだ枝な間にも入りやすく なんてたふかるのでしょう 剪定前 剪定後 第一は8割位進みました 第二が年々大変になっています 今年も春が早く来そうなので早めに終わらせたい  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒、雪が積もった

昨日は午前中畑仕事できましたが 午後から雪 帰宅すると雨 たいしたことないか?と思っていたら雪❄カミナリ とうとう積もってしまいました ワンコもストーブの、前から離れません  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーベリーのパック

.ブルーべリーのパックが とどきました 1000個単位です      これがワンシーズンで1.5箱なくなります シーズン中に無くなると大変なので多めに買います 置き場所に苦労します           

View Article

確定申告

今年も確定申告 政治家が何千マンも脱税してるのにコロナ被害の店舗の保証も確定申告でスムーズに保証できるはずなのになんのために 確定申告毎年書いてあるのか?とブツブツ文句言いながら今年も悩ましい 雨模様の日になんとか仕上げなければ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バラの注文予約

新しいバラの木村卓功さんの本から 病気や害虫に強い品種の改良開発していて 今まで消毒が不可欠なバラはピクニックには無縁と思っていたのですが 植えられるじゃないか!とワクワク 購入を検討するとすでに今年の分は売り切れ 似たようなバラで妥協しようかと思いましたが やはり惚れ込んだ薔薇を育てたいと販売予約を入れました 敦煌 なんか高貴な響き トゲも少なめ 木村卓功さんの開発した品種ですから 四季咲きだし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマスローズが咲きました

いつのまにやらクリスマスローズが咲いてました お花の中側は かなり繊細 下向きなのよ 沈丁花も蕾が膨らんできました ここのところ風が冷たく強い でも春は来てますね 剪定はまだまだです  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花芽が膨らんでます

ローズマリーの花が咲いてます   いぬふぐりも咲いて 春… もう蕾が花の形に成ってしまって  咲いちゃいそうです  剪定の作業はまだまだ続きます 今日は 日差しは暖かいけど風が冷たい 園の中は風除けネットの中なので少し風の冷たさから逃れてますが 暖かすぎても だるくなるので 丁度良いはなかなかない お天気に左右される毎日です  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第二のブルーベリーもつぼみが咲きそう

もう蕾がほころびて 咲きそう  日照時間 一定温度の積算で花は咲くのですが こう寒暖差が激しいと植物も戸惑ってしまいます  まだ咲かなくていいよ 剪定作業は株元のイラガの繭除去 雑草とり木屑チップを寄せて株元に雑草が生えないようにします 切り取った枝はまとめて焼却  第二のブルーベリーがどんどん大きくなり枝の処分も大変です 今日はあまり冷たい風も緩み 作業は進みました これは一人では心折れます...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

つぼみがチラホラ咲いてます

寒かったり風が冷たかったり そして今日は日差しが強い 植物だって季節間違えますよね 今咲くと霜にやられます 剪定作業は暖かいと助かりますが ぽかぽか陽気は眠くなります 4月並の温かさ でもまた来週は寒くなるとか 天候に左右される農業  宇宙ロケットで月に行くより天候のコントロールの研究してほしい!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

敦煌(とんこう)薔薇苗届きました

予約注文していたバラが届きました 病害虫に強い品種です 黄色の薔薇が好きなのできれいな花を咲かせたいです うまく育てられるといいな! もう一つオレンジのバラも予約しています 楽しみ〰  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バラの新芽

バラがすくすくと新芽が出てきました こんなに新芽が小さかったのに こんなに伸びてきました 楽しみです きれいに咲いてくれると良いな   剪定作業はほとんどの人終わりました もう花が咲いている品種はこれから霜にやられることを考えもう少ししてから剪定することにしました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

他人の事はよく見える

月曜から夜ふかしでブルーベリー農家としてテレビにでましたが 他の作物なら何が良いか?の問いかけに いちごが良いと答えた息子 いちご農家は設備費がかかりすぎるとか 人のことはよく見えるってことですね あれは大変そうとか思うことも多い その立場で頑張るしかないってことね ブルーベリーの花が咲き出しました 去年より三週間くらい遅い ピクニックは約40品種あるのでこれからも次々な咲きます  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーベリーの小さな実ができてます

ラビットアイのピンクの花が満開 ハイブッシュ系は小さな実ができてます 今年初昨年より花も実も遅い 開園の時期もなかなか掴めない 今日は第一の鳥よけネットを張りました

View Article

例年と違う!

毎年はじめに熟すのは第1のユーリカの10本 次はデュークなのですが 今年は第2の品種のほうが実が大きくなっています! 開園は第2の実で始まりそうです  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっとデュークが色づき始めました

昨年があまりにも早く熟したため今年はすごく遅く感じます 6月8日にオープンになりそうです こんな感じ 極早生のユーリカは こんなです 第二の実の方が早く熟しそうです 今日は曇りがちでミノムシや風で折れた枝を処分したりで風も涼しく快適でした オープンまで半月 青い宝石が早く熟しますように  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

開園やっと決まりました

実の進みが急に早くなり取れ始めました  開園は6月1日と2日は再来園カードもしくはポイントカードをお持ちの方に限り完全予約制でプレオープンします 尚台風の進路によっては中止となる可能性もあります 本オープンは6月4日になります 午前中は8時から11時まで午後は1時から3時まで 40分間食べ放題 大人1200円 小学生1000円 3才以上800円となります...

View Article

台風は温帯低気圧に

毎年開園前後に台風が来てやっと熟した実が大量に落ちるというデジャブ 月曜の強風で実が少し落ちたけど さほどでもなくホットしてますが今日の雨も心配です 明日のプレオープンは実が水っぽくなってしまうのが残念です 

View Article
Browsing all 1412 articles
Browse latest View live