本日定休日
スマホが動かなくなり ずっと更新出来ませんでしたストライキ中のアンドロイドが服活しました 今年は実の進みが早く8月半ばまでの営業と思ってましたが 実は小さめ 品種も少なめですが今月いっばい実が採れそうです 定休日でも草刈りや溜まった発送のため農園に行ってましたが本日は溜まりに溜まった疲れの為 家のジャングルになった庭の草刈りをして 更にグロッキーです また明日からラストスパート頑張ります
View Article今年の摘み取りと生果実販売終了
8月27日今年の摘み取りと生果実販売終了しましは以前の様なた 今年も沢山のお客様に 来て頂きました ありがとうございます 梅雨もそこそこの被害で済みました 台風も直撃を免れ 沢山のブルーベリーを楽しんで頂きました しかし暑い熱いあずっい夏 高温と水不足で果物は軒並み不作です 来年は暑過ぎない夏が戻ってきて欲しいですね 今年は冷凍果実も沢山買って頂きました 冷凍果実は一年中ありますので...
View Article蚊がすごい
残暑残酷暑何時まで続くこの暑さ 肥料のために下草を刈りたいのですが 第一圃場の奥のエリアは蚊が10匹一度に 襲ってきます 雑草は特にヤブガラシはすくすくと蔓延ります カマキリも巨大化して出くわすとぎょっとします 三重ねのカマキリがいました この後2匹のオスは生き延びれるのか? つる草 クズの蔓は手強い 防風ネットを覆っています 蚊が居なくならないと草刈りも夏が終わらない と掛けられない...
View Article蔓延る
はびこる=蔓延る 蔓が延びると書くのですね!! ホントに今年は特にクズの蔓がすごい 昨日刈払機で刈ったクズやその他蔓生の雑草 やっと手前が切り開けたので 防風ネットに絡んだ葛の蔓の撤去作業 今年の6月には絡んでなかったのに4ヵ月でこんなに埋めつくされるたは。 びっしりの蔓 この太さ 防風ネットと風除ネットを縫い縫い 手の届かないところまで縫い縫い 右側は隣の元畑と一体ジャングル 先が見えません...
View Article早くも紅葉し始めました
所々紅葉してきました まだまだ雑草の勢いは凄まじいのに 朝の冷え込み 慌ててトレーナーを着込み 天気予報では28度まで日中上がると言ってましたがずっと涼しく お陰で刈払機をかけてでも暑くてシンドイとはなりませんでした しかし🦟がすごい顔の周りをぶ〜ん 雑草はびっしり 肥料撒きの為に刈り取らねば 戦いは続く…
View Article急に寒い
暑すぎた夏 こんなに暑いのいい加減にしてと思っていたのに 寒くて目が覚める 第二の施肥の為の穴掘り なんと一日で助っ人グループで全部掘ってもらえました マンパワーの凄さ このメンバーのスタミナには感服です 施肥も三分の1近く終わり 大助かりです
View Article秋晴れ
気温は丁度良いけれど日がさすと 暑い!🦟蚊も出てくる さてネットに絡んだ蔓 なかなか手強い 防鳥ネットと防風ネットを縫い縫いしちゃってます そしてカラスウリ 娘が学校の上履きでは冷たすぎて霜焼けになり カラスウリの実の果肉が効くと聞いて探したことがありました その時は探せず ブルーベリーの紅葉が始まってます エンジ色になるのがきれいです
View Article茗荷アレンジメント
プリザーブドフラワーのアレンジメントの教室に行ってます 長持ちするので月に一度なのも気軽で良い! 夏暑すぎて芽を出さなかった茗荷が出てきた 茗荷の花って繊細 プリザーブドフラワーに負けてないと思うのです 美味しいしね ねぎは苦手だけど茗荷は大好き?みんなに不思議がられます あられもない格好のセサミ リラックスし過ぎです 今日は車検に出す軽自動車の掃除土まみれ 色々ゴミは出るし 農作業より疲れます...
View Articleお友達と実験植物園へ
今日は息子が一日ギター講師の仕事で居ないのでお友達と女子会ランチ 松代のエスコフエで待ち合わせ 20年ほどこの近くで暮らしていたところなので 松代公園も懐かしく散歩 金木犀が香り木が大きくなり時間の経過を感じます 美味しくランチを頂き これからどうする?植物園も良いよね 今度いきましょう いや今からいきましょうとなり ふたりは年齢的に無料 もう一人は年間パスポートを持っていて じゃあ行こうか!...
View Article好きこそ、、、
実験植物園で水槽の写真を撮ってきて息子に見せたら即なまえが出てきた わたしには初耳 特徴まで沢山説明 もしブルーベリーやることにならなければ水草の専門学校に行きたかった 好きなものは興味がいつもスイッチオン 好きな道に進めさせてあげたかったなと思う瞬間です
View Article新兵器入手
昔の造園会社の同期が帯状疱疹から脊椎の方までダメージが出て手に力が入らないので電動剪定を使って居るとき 買ってしまいました なんと3センチくらいなら軽く切れます これでばね指も少し楽になれそうです
View Article突然の雷雨
本日曇りの天気予報 にわか雨的な情報に変わり ポツリポツリから ザーザー ゴロゴロ~ 当然農作業はできず明日のドラム ギター発表会に向けて買い物に行くしかないかと10時ころ山新へ すると農業資材館が真っ暗 カミナリで停電 スタッフはライト持ち入口で並んで居る! こんな山新は見ることないと写メ撮りました 会計も現金のみペットショップ側のレジでのみ こちらは停電してない...
View Article施肥&紅葉
第2の肥料の穴掘りは6人でなんと一日で掘り終わり一部施肥と埋戻しまでできてしまった!ところが第一はお手伝いとふたりで2日掛かりで掘り施肥は土日と雨でできず日曜はドラムとボーカルとギターの生徒さんの発表会で一日掛かりきりランチとリハーサル本番そしてバーベキューそしてリベンジまたなにかやりたい物は?と盛り沢山 月曜はお休みとなりました...
View Article今年の剪定開始
ブルーベリーの紅葉がキレイ 紅葉の葉のなかに来年の花芽が出来てます 20品種ある品種で 落葉したものから剪定を始めることにしました そして陽射しは温かい スミレの花はあちらこちらに咲いてます
View Article柚子胡椒作りました
柚子が来ましたー そしてまたボランティアで柚子胡椒作り手伝ってもらいました こんなに沢山できました そして 皮を削られ果汁を絞られた子のたちは 柚子風呂に浮かべられます そして この種は化粧水になります あしたは果汁でポン酢と残りの柚子でジャム作りです ホント捨てるところのない柚子 いい香りに包まれておしゃべりしながら楽しい収穫です
View Article明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします 3日までお休みです 6日は久しぶりにピクニックライブです 剪定も去年から進んでいます 無理せずコンスタントにこなして行こうと思います お手伝いの方たちと柚子胡椒や柚子ジャム 今年は夏みかんのジャムを作りたいと思います
View Article